SSブログ

光年 三重県の焼酎♪ [焼酎]

いつものように酒屋をプラプラしてたら三重県の焼酎なんてものを発見しました。

Image318.jpg
特徴的なボトルに惹かれて迷わず購入。
http://www.iseman.co.jp/伊勢萬という会社が作っているようです。
この会社面白いですね。
芋、麦焼酎だけでなくとうもろこしの焼酎やらゆず、梅しそリキュール、日本酒も造ってます。

で、今回買ってみたのは光年という麦焼酎。
http://www.iseman.co.jp/cohnen/mugi.html
公式サイトにもありますが麦の旨みと香りがしっかりと引き出されてます。
ボトルを開けた瞬間から麦の香りが立ち上りましたよ♪
ただ、若干癖がありますね。慣れてしまえばなんてこともないんですが、
マイルドな麦焼酎に慣れてる人には若干引かれるかもしれません。
むしろ普段くっさい芋焼酎とか好きな人で、麦はつまらんと思ってる人なんかには
とっかかりとしてよろしいのではないかと思いました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

宝山 蒸撰紅東 酒精乃雫 [焼酎]

宝山・・・薩摩宝山、吉兆宝山などなど。芋焼酎飲みなら一度は聞いたことがありますよね。
宝山ブランドを作っている西酒造、酒屋でなにやら見たことないのが売ってたので試してみました。

Image309.jpg

蒸撰紅東。読み方がよくわかりませんが、紅東は黄金千貫を改良した品種だそうな。

西酒造http://www.nishi-shuzo.co.jp/index2.html(やたらかっこいいHPですw)


なかなか強い芋臭さをもっています。なんというかまとわりつくように甘い芋の香りが漂います。
ストレートでいただきましたが、飲み口は割りと辛めですが軽やか。芋の甘みがしっかりと楽しめます。
薩摩宝山や吉兆宝山も強烈な味わいでしたが微妙に味が違いますね。
飲み比べしてみるとよりはっきりして面白いかもしれません。
2,000円くらいだったと記憶してますが、これは当たりでした。宝山ブランドに恥じない味わいでございます♪
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

壱岐焼酎第三弾 太平楽 実は出会いの・・・ [焼酎]

壱岐焼酎の第三弾でございます。その名は「太平楽」
実は壱岐焼酎との出会いになった一本だったりします。
大学時代にすでに知っていたのですがあまりにも美味しくて
記事にする前に飲んでしまいましたw
初めて飲んだときはこのブログを始めたばかりの頃でしたがまさに衝撃でした。
その当時はそこまで焼酎が好きではなかったのですが旨さ飲みやすさ、安さの三拍子が揃った名作!!!
お家で一人で飲んでて独りで興奮した覚えがありますw

で、最近の壱岐焼酎ブーム(自分の中での)に乗って改めて買いなおし、
このブログに登場してもらいました。

Image264.jpg

芳醇な香りとまろやかで柔らかな甘みを持つ味わい。
今飲んでもまったく色褪せていません。
典型的壱岐焼酎でありながら最もレベルの高い壱岐焼酎だと思います。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

壱岐スーパーゴールド 22 [焼酎]

Image252.jpg

今日は壱岐スーパーゴールド22を取り上げますが、その前に壱岐焼酎というものについて
確認しましょう。玄界灘に浮かぶ壱岐の島は麦焼酎発祥の地といわれています。
壱岐で作られる焼酎は地理的表示が認められています。

地理的表示とはある商品の品質や評価が、その地理的原産地に由来する場合に、
その商品の原産地を特定する表示である。条約や法令により、知的財産権のひとつとして保護される。
例えば、フランスのボルドーワイン(ボルドー産)、イタリアのゴルゴンゾーラチーズ(ゴルゴンゾーラ産)、
スイスのエメンタールチーズ(エメンタール産)などが地理的表示にあたる。(wikiより)

壱岐焼酎という地名と製法を守ることでブランド価値と品質を保とういうことです。
この壱岐の他にも「球磨」「薩摩」「琉球」、日本酒では「白山」などが地理的表示で認められています。

というわけで壱岐焼酎について勉強したところで、スーパーゴールドを楽しみますw
大麦2、米1の割合で蒸留された焼酎を5年間スペイン産の樫樽で熟成。
綺麗な黄金色に仕上げました。度数は22度。ストレートで飲んでもまろやかさを楽しめます。
ほんのりとした甘みとフワッと立ち上る麦の香り。いやー美味しいです♪
特にクセもなく毎日のように飲んでしまい、1週間で飲みきってしまいました。
値段的にも1000円台ですのでコストパフォーマンスからみても優秀といえます。
日常楽しむものとして非常に優秀な焼酎だと思いました♪
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

田苑ゴールド♪  [焼酎]

今一番好きな麦焼酎はなに?といわれれば自信を持ってコレといいます。
田苑ゴールドです♪http://www.denen-shuzo.co.jp/

ぶっちゃけビッグネームですよね。どこの酒屋でも売ってるし
安い!大体1100円くらいで買えちゃいます。
でもその実力や。。。とてもしっかりとしてますよ☆


ホワイトオークの樽で3年間寝かせるんですが、貯蔵中はクラシックの振動を聴かせ、
熟成効果を上げているそうです。そしてこんな綺麗な淡い琥珀色に仕上げました。
コクがありつつどっしりしっかりとした味わい。でも後味はすっきり。
香りは陶然と立ち上る甘い麦の香り。。。
いやぁいい出来です。
これで1100円前後なら焼酎好きならきっと満足してもらえると思いますよ♪


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

桜岳(おうがく) 本坊酒造  [焼酎]

ひさーしぶりに焼酎を買ってみました。
鹿児島の麦焼酎「桜岳」(おうがく)です。http://www.hombo.co.jp/index.htm

最初酒屋で「田苑ゴールド」を購入しようと思ってたのですが、
その横にあったこのボトルが気になっちゃって・・・気がついたらこっちに手を出してました。
田苑・・・ごめんw

で、見てもらえばわかりますが、微妙に色がついてます。
大麦100%で造られた原酒を樫樽で熟成。色合いからして3年くらいかな?
麦焼酎なら熟成物が好きな自分としてはまさにストライクです。

うん、なかなかしっかりとした味わいです。樽と麦の香りが立ち上り、
味わいはスムース&マイルド。ストレートだと味が香りのわりい強いので
個人的には1:1の水割りがちょうどよく楽しめます。
1:1でも香りはしっかりとしてますよ
しばらくナイトキャップに使う予定です♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

吟香のささやき [焼酎]

紙に包まれた一風変わったこの焼酎、「吟香のささやき」といいます。
「蛍が飲む水」九州屈指の清流「番匠川」源流域の水と精白度を
高めた麦で醸した吟醸香香る麦焼酎です。
原料の麦は50%まで磨いたそうな。繊細で気高い吟醸香は
ここからきてるのでしょう。

紙で瓶が包まれているというのは光による劣化から保護しているわけで
非常に好ましい保存体制になっているといえます。
お酒は蛍光灯や日光の光により劣化します。香りも味も悪くなるため開封後長期保存するならば
(早く飲みきったほうがいいのですが)できるだけ暗く低音のところで保存すべきです。
醸造酒(日本酒やリキュール)は特に弱く開封後は冷蔵庫保存が適しているといえます。
蒸留酒(ウィスキーやスピリッツ、焼酎)はまだ強いほうですが劣化することには変わりないので
出来る限り光が当たらない低温な所に保存すべきです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

白 吉酎 [焼酎]

焼酎ブームで一気に全国区にのし上がった
銘酒の一つといえる「吉酎」、5種類あるのですが、
今日はベーシックな白麹仕込みのものをチョイスしました。
原料はコガネセンガン、芋焼酎にもっともよく合うサツマイモの一種です。

ぷーんと漂ういい意味での芋臭さ、泥臭さと無縁の上品な臭さ(どんな表現だw)
力強い飲み応え、後口に甘みと旨みがじわーっと舌に染みわたります。
これから焼酎ブームも下火となり淘汰が始まるとは思いますが
力強く勝ち残っていける一品といえるでしょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鳥飼 [焼酎]


磨かれた技術と自家培養の酵母によって生また世界品質の米焼酎「鳥飼」。
世界中の銘酒を集めたコンクール「モンドセレクション’96」において、
みごと特別金賞に輝きました。焼酎というカテゴリーを 超越したの米焼酎であるといえます。

焼酎と思えないほどフルーティな吟醸香、クセなくサラリと入ってきて
甘いアフターフレーバーを残して消えていきます。
ぜひロックでお召し上がり下さい。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。