SSブログ

自然麦酒グリーンラベル  博石館ブルワリー [ビール]

最近よく行く自然食品スーパーの旬楽膳http://www.shun-rakuzen.com/html/issha.htmlさんで
見つけたビールを紹介します。
岐阜の博石館ブルワリーの自然麦酒グリーンラベルです。
http://www.hakusekikan-beer.jp/

100207_211132.jpg

ラベルの裏に書いてありますが、このビールはミツバチの蜂蜜より採取した天然酵母を使用して醸造したものだそうです。
そして原料にはオーガニック麦芽、オーガニックホップ、仕込み水は130Mの井戸より汲み上げた
天然水を使用しているとのこと。
能書きは置いときましてこれは実際旨いビールですよ。
まずは香りが素晴らしい。グラスに注いだらバナナのような甘いフルーティな香りが立ち昇ります。
で、苦味控え目でとても飲みやすいです。甘味も強めなので女性受けがよさそうです。
1本498円とちょっと高めな値段ですがその価値は十分にあると思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

キリン一番搾りスタウト [ビール]

いよいよ年末、暮れも押し迫ってまいりました。
今年はどんな年でしたか?
自分にとっては迷いの一年でした。
結論は出ているのに次の一歩を踏み出せない。
進歩することも退化することもなく、現状維持のまま、、、無駄、だらけの一年だったと思います。



戯言はさておき、今日のビールに参りましょう。一番搾りスタウトです。

091227_220719.jpg

マットブラックと金を基調とした落ち着いた雰囲気と派手さを併せ持つラベルで前から気になってました。
ただ、自分の中で「黒ビールと言えばギネス!次点でヱビスの黒」と固定観念ができていましたので、
なんとなく手を出していませんでした。食わず嫌いは自分の選択の幅を狭めるものでございます。
反省しつつ買ってきました。

黒ビールらしい焙煎した麦の香りが漂いますが、若々しさも感じます。
甘さ控えめの焙煎麦芽の味わいの中にはこれまたフレッシュ感が。
このビールは一番搾りと同じ製法で作っているとのこと。
そのせいもあってかフレッシュさを感じるスタウトでした。

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Amiraali Beer (俗に言う東郷ビール) [ビール]

フィンランドに東郷平八郎を記念した「東郷ビール」がある・・・なんて話を聞いたことがありませんでしょうか?
東郷提督は日露戦争時にロシアのバルチック艦隊を破ったわけですが、これが結果的に
1971年のフィンランド独立に貢献したことからフィンランドでは東郷提督は慕われ、
その肖像をラベルに印刷したビールが存在する。。。という話です。

この話は私がまだ大学生だった頃に聞かされたことがあるので、酒の蘊蓄に詳しい人の中には、
知っている人もいるのではないかと思います。
ただし、「東郷ビール」というものはありません。実在するのは今日紹介する「Amiraali」というビールです。

091107_213829.jpg

写真の軍服姿の紳士、その下には赤い字でHeihachiro Togo 1847-1934と記されております。
確かに東郷ビールと言えるものはありました。
ただしこれ、よく調べてみると世界各国の提督の肖像をラベルにしたビールの一種だそうです。
この他にイギリスのネルソン提督や日本の山本五十六提督などの肖像がラベルに入っているビールがあるそうです。
ですので東郷ビールというもの自体は存在せず、このビールが誇張されて伝わっていった結果として
出来上がった幻の産物と言えるようです。


このAmiraaliシリーズはもともとフィンランドで生まれましたが、現在フィンランドでは製造されておりません。
今現在流通している商品はオランダで製造されているプライベートビールに日本の会社が
東郷ラベルを付けているものだそうです。

味としてはすっきり飲みやすく、、、まぁ普通のピルスナーですねw
話のネタとして飲んでみるには十分に楽しめます。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今年も発売 琥珀ヱビス [ビール]

http://www.yebisubar.jp/kohaku/index.html
2006年からなので今年で4年目となりました。琥珀ヱビスが今年も発売されました。

091011_224039.jpg

酒に関しては本能的におぼえこんでしまう私でございます。
去年辺りから10月くらいになると「あ~そろそろ琥珀か?」なんて考えるようになりました。
で、今年も9月くらいから出るのかなーなんて考えておりましたが、無事に発売されておりました。


美しい色合いもさることながら相変わらず上品な味でございます。
甘み苦味バランスよく、滑らかで柔らかい舌触り、苦味の中にフルーティな風味も感じる後味。
今年も琥珀は楽しませてくれます。去年に比べて甘さが控え目になったかな?
記憶していた味と若干違う気がしますがこれはたぶん味を変えてるんでしょうね。
08年の琥珀、09年の琥珀、あえて変化をつけることでファンを楽しませる戦略とお見受けします。

真相はもちろんわかりませんがこのブログ的にはそういうことにしておきますw
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アサヒ ゴールド 復刻版 [ビール]

コンビニでなにやら古めかしいデザインのビールを発見。
さっそく購入してみました。

091004_220353.jpg

アサヒ ゴールド。なにやら日本初の缶ビールの復刻版だそうで。
サッポロが昭和と大正時代のビールラベルを復刻したビールを発売してましたが、
似たようなコンセプトで作ったんでしょうねw

味としても復刻版らしく一昔前の味わいというか、甘めで若干重ため、
アサヒということでキレやのど越しのよさを想像してましたが全然違ってました。
「まぁ、こんなものか。」これが正直な感想でした。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ラーデベルガー Radeberger [ビール]

ドイツ・ミュンヘンでは毎年恒例のオクトーバーフェストが開催されております。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090921/20090921-00000005-jnn-int.html
人生で一度は行ってみたい祭りでございます。残念ながら今年も指をくわえてニュース動画を
観るのみとなってしまいましたがw
そんなことを考えつつ例によって酒屋をぷらぷらしておりますとドイツ産のビールに目が行きますよね。
というわけで今日はドイツのラーデベルガーというビールを買ってきました。
090921_221208.jpg

ググってみると少量生産で地産地消される地ビールの多いドイツの中では珍しく、知名度高く消費量の多い
ビールとのこと。ドレスデンを中心に全ドイツで広く親しまれているそうな。

で、商品自体はピルスナーらしくマイルドで飲みやすく、口当たりがとても良いです。
飲めば飲むほどこのビールの良さがわかってくるんですが、
これは同じような味になりやすいピルスナーの中でも飛びぬけている感じです。
舌触り、味、香り、のど越し、一般的なピルスナービールよりも一線を画す高いレベル。
ミニストップのホットドッグを肴に飲んだのですがめちゃめちゃ相性がよかったw


いやーなかなか美味しいピルスナーと出会うことができました♪
輸入業者はリカーマウンテン http://www.likaman.co.jp/ となっております。
これはうまく販促すれば伸びる商品と思います。ぜひ育ててほしいものです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Zipfer ジッファー フロムオーストリア [ビール]

オーストリアのビール、「Zipfer ジッファー」です。

090823_222243.jpg

例によって名駅の成城石井でお酒を物色しているときに見つけました。
ラベルには「オーストリアのピュアでオシャレなビールです」などとを書いております。
自らオシャレなどと書かれると敬遠したくなるのが私ですが、
持ち易い独特の瓶の形やデザインは確かに悪くない。とりあえず試してみようってんで購入ケテーイ。
さっそく試してみました。




とても飲みやすいビールです。炭酸抑えめで味は軽やか、なのに飲みごたえはあり。面白いです。
軽やかさや飲みやすさをもってピュアと表現しているのでしょう。
麦の香りはしっかり立ち上ってきます。アロマというよりも麦って感じの香りです。
飲みながらこれに似たビールは?・・・と考えていたのですが思いつかないんですね。
ヨーロッパビールの奥深さを感じました。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オンザロックビール 湖畔の杜ビール [ビール]

オンザロック・・・だと?


http://www.orae.net/beer.html
秋田県は田沢湖、湖畔の杜ビールから珍しいビールが


オンザロックビール

090816_211234.jpg

成城石井で見つけた時は思わず「マジかよ・・・」って声が出てしまいましたよ。
「オンザロックだから香ばしさ、薫り立つ。
オンザロックで活きる、焙煎麦芽のコク。
醸造士は、通常の二倍の二か月という長い時間をビールとの会話に費やした。
ビールの気持ちを尊重して仕上げたからこそのふくよかな味わい。」とラベルに表記されております。
氷が入っても味わいが損なわれないようにしっかりと作りこんだということでしょう。

さっそくグラスに氷を入れて飲んでみますと・・・これが不思議な味わいなんです。
普段ビールを飲むときは当然氷は入れないので麦の味しかしません。
しかし、このビールの場合は違います。濃い麦の味と溶けた氷の水っぽさが相まって
ビールというよりもハイボールを飲んでるような感覚になります。
味ももともと濃い目に作ってあるからでしょうか、氷りが溶けて水が加わっても美味しさはしっかりとあります。
ビールと言われればビールだし、ビールじゃないといわれればそうとも言える。
よく言えばビールを進化させた感じです。

いろいろビールを飲んできて、新種のビールを飲んでも新鮮な感覚を味わえなくなってきましたが、
これは純粋に驚きをもって楽しめました。ある意味進化系。一度お試し下さい。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヱビス 超長期熟成 [ビール]

090613_234514.jpg

再販を待っていた!という人が地味に多いのではないかと思います。
ヱビス超長期熟成です。
http://www.yebisubar.jp/jyukusei/index.html
2004年に一度発売され、あまりの人気っぷりに再度の登場となりました。
通常のヱビスは3~4週間熟成させるそうですが、超長期熟成はその倍の時間をかけて
熟成させるそうです。

落ち着いた茶褐色の色合い、熟成された麦の香り、
深みとコクが増し、口腔に豊かな味が広がります。
実は今回飲むのが初めてだったりますが、評判になるのも納得です。

20万箱限定出荷ということで、今回もあっさり市場から消えてしまいそうです。
買いだめするならお早めにw
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

アサヒ ザ・マスター [ビール]

090607_212712.jpg

アサヒから久々新作ビールが出ました。その名も「ザ・マスター」
http://www.asahibeer.co.jp/the_master/
アサヒと言ったら自分の嫌いなドライビールが真っ先に浮かぶものですが、
熟撰や北の職人など、マイナーなビールに光るものがあるので侮れません。
で、今回のザ・マスター、ピルスナーとしてしっかりと作った印象を感じます。
まずは香りですが、麦由来の独特な香りが立ち昇ります。
味は甘すぎず苦すぎず、麦を感じる味わいでなかなか美味しくいただけます。

点数で言えば85点というとこか、飛びぬけておいしいわけではありませんが、
いやいやなかなかよろしいビールじゃありませんか。
プレミアビールの価格帯でもないし気軽に手を出せます。アサヒさんGJです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。